インフォメーション 実施要項・お問い合わせ レース結果 コラム フォトギャラリー リンク

インフォメーション

TOP > インフォメーション > 更新履歴
サバニ履歴情報最新情報
過去の更新情報などを紹介しています。

2019.12.26 聖火リレー  

20191226.jpg

ご挨拶
今年、令和初の大会が第20回という文字通り記念すべき大会となりました。
つつがなく無事に、そしてまずまずのレースができましたこと、御礼申し上げます。
来年は次のステップに、皆様と共に進んでいきたいと思います。

年の瀬も迫った先日、素晴らしいニュースが飛び込んできました。
Twitterでもつぶやきましたが、聖火リレーの一コマに、伝統的な帆掛けサバニが一役を担うことに、なったのです。
当レースのスタート地点、”古座間味浜”を出発、強豪「ザマミ丸」チームによって、沖合いで待つ「海学校」チームに聖火をつなぎます。

美しい慶良間の海を聖火リレーが帆掛けサバニによって駆け抜ける。
20年前、このレースがスタートしたときは、想像すらできないことでした。
感無量ですね。
皆様、よいお年を。

*議事録
11月18日に開催されました第20回大会を振り返り、次回大会へ向けての意見交換会の議事録です。
貴重なご意見を、沢山伺うことができました。
ありがとうございました。

●議事録

2019.11.14 第20回サバニ帆漕レース意見交換会のご案内  

今年も余すところ1か月余り、恒例となりました「サバニ帆漕レース意見交換会」、週明け月曜日
11月18日夕刻行います。令和になって初めての集いになります。
お忙しいこととは存じますが、ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
参加関係者の皆様方にはすでに、おはがきなどでお知らせがいっているかと思いますが、
何分行き届かないところがあるかと思いますので、お互いお声がけをお願い致します。
記念すべき第20大会を顧みながら、次のステップへと向かいます。
より良い大会開催に向けて、皆様と忌憚ないお話ができれば幸いです。

1.日時:令和1年11月18日(月)19時〜21時
2.場所:那覇商工会議所2Fホール (沖縄県那覇市久米2-2-10)

2019.08.27 第21回サバニ帆漕レース開催日発表!  

第21回サバニ帆漕レース
マリリンカップ 2020年6月27日
本レース    2020年6月28日

2019.07.1 第20回サバニ帆漕レース レース結果のお知せ  

第20回サバニ帆漕レース成績一覧はこちら

2019.06.28 第8回 マリリンカップ資料 (コース変更)

第8回 マリリンカップ資料 (コース変更)

2019.06.27 第8回 マリリンカップ出場チーム一覧

第8回 マリリンカップ出場チーム一覧

2019.06.27 第20回 スターティングポジション表

第20回 スターティングポジション表

2019.6.20 トラッキングシステム、TracTracのサイトアドレス

TracTracのWebサイトにサバニレースのページが作成されました。

https://www.tractrac.com/event-page/event_20190628_SABANISail/1617

2019.5.17 説明会の議事録

第20回に向けて。サバニ帆漕レース説明会 議事録

●議事録

2019.5.7 第20回サバニ帆漕レース提出書類  

第20回サバニ帆漕レース提出書類等

時は平成から令和に改元され、夢のような10連休も開けました。
皆様、いかがお過ごしですか?
いよいよ「第20回サバニ帆漕レース」本番まで2か月足らずとなりました。
先月末、那覇市で行われました説明会には、22チーム34名の方が出席され、レース本体にとどまらず、技術面でも、様々な意見が交わされました。
(議事録は数日中に掲載予定)
提出書類などこちらからダウンロードしてください。
当日配布いたしました書類に、お約束しました、フィニッシュの位置に関する案内図、マリリンカップ、出廷宣言書、伴走船船長へのお願いなど追加されております。
少し量が多いですが、どれも大事なインフォメーションです。
今一度、ご確認ください。
もし不明な点など、ありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

2019.4.5 第20回サバニ帆漕レース説明会のご案内  

日時:平成31年4月25日(木)19時〜21時
場所:那覇商工会議所 2階ホール
〒900‐0033 沖縄県那覇市久米 2−2−10

*参加ご希望の皆様へ
今年20回を迎える本大会、過去に参加された方々も、新しく参加ご希望の方も、
皆様お誘いあわせの上お越しください。
葉書をお送りしていますが、まだご存じない方々がいらっしゃいましたら、
どうぞ、お声がけくださいますようお願い申し上げます。
お待ちしています。

2018.12.27 意見交換会の議事録  

第20回に向けて。サバニ帆漕レース意見交換会 議事録

●議事録

2018.11.27 第20回サバニ帆漕レースの開催日  

意見交換会お疲れさまでした。
第20回サバニ帆漕レースの開催日は
 2019年
  6月29日マリリンカップ
  6月30日本レース
となります。

2018.11.21 「サバニ帆漕レース」第20回大会に向けて意見交換会  

*予定しているテーマは以下の通りになります。

1)次回開催日発表(2019年度 第20回大会)

2)コース短縮・フィニッシュ地点について

途中に設けるゲートについて

また、フィニッシュ地点を盛り上げるには…。(向かい入れ、応援陸上での対応)など。

3)トラッキング・システムについて

4)書類提出の期限について

5)20回大会を迎えるにあたって、今一度、安全と自己責任について

そのほか質疑応答、自由に意見交換したいと思います。
年に一度の陸上交流会です。
ぜひ皆様お誘いあわせの上お越しください。
お待ちしております。

2018.10.17 今第19回サバニ帆漕レース意見交換会のご案内

今年も余すところ2か月余り、恒例となりました「サバニ帆漕レース意見交換会」を下記の日程で開催させて頂くことになりましたので、ご案内させていただきます。
お忙しいこととは存じますが、ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
参加関係者の皆様方にはすでに、おはがきなどでお知らせがいっているかと思いますが、何分行き届かないところがあるかと思いますので、お互いお声がけをお願い致します。
第19大会を顧みながら、来年はいよいよ記念すべき20回を迎えます。
より良い大会開催に向けて、皆様と忌憚ないお話ができればと思います。

1.日時:平成30年11月26日(月)19時〜21時
2.場所:那覇商工会議所2Fホール (沖縄県那覇市久米2-2-10)

2018.07.9 今回の大会をテーマにしたTV放送のご案内  

今回の大会をテーマにしたTV放送のご案内です。
早速ですが、明日火曜日と金曜日にRBC(琉球放送)にて放送されます。
●海と日本プロジェクトin沖縄県 海DO宝
●琉球放送(RBC)1話 3分間
 ●7/10(火)午前10:48〜  第19回サバニ帆漕レース 座間味村篇
 ●7/13(金)午前10:30〜  第19回サバニ帆漕レース レース篇

3分間と短い時間ではございますが、座間味の魅力、レースの魅力をお届けします。

2018.06.26 第19回サバニ帆漕レース レース結果のお知らせ  

第19回サバニ帆漕レース成績一覧はこちら

沖縄は23日「慰霊の日」ついに梅雨明け宣言をしました。
梅雨明けを知らすカーチベーにのって、今回のレースは最高のコンディションをもたらしてくれたのです。
昨日までの強い風による波は少し残っていましたが、6−7メートルの南西の風に乗って、35杯のサバニ艇が慶良間海峡を駆け抜けました。
そして、12時4分10秒、トップフィニッシュは「海想」。2008年、第9回大会の「ざまみ丸」が出した、3時間3分11秒の世界記録に迫る素晴らしい成績を打ち出しました。
18位までのレース艇が12時台でフィニッシュという快挙です。惜しくもリタイアチームが3艇ありましたが、レース自体は5時間9分17秒で終了というハイスピードな大会になりました。
選手の皆さんにとっても、昨年の過酷なレースで生まれたフラストレーションを払しょくするレースとなったのではないでしょうか。
参加者の皆様がルールを守って、運営に協力していただいたお蔭で、海上保安庁のの担当官の方から「…ありがとう」のお言葉をいただく余得にもあずかりました。
お世話になりました。
そして、参加選手の皆様、お疲れさまでした。来年は記念すべき20回を迎えます。
あと1年、待ち遠しいですね。

都合により、マリリンカップの成績表は後日の掲載になります。
ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。

2018.06.19 第19回 サバニ帆漕レース スターティングポジション表

スターティングポジション発表しています

2018.06.15 トラッキングシステムの説明

意見交換会や説明会でも議題に上がりました、トラッキングシステムを今年から採用しようと思います。
参加艇の皆様には、各艇1台のスマートフォンをお配りします。
イラストにもあるように、特殊なアプリは必要ありません。
https://www.yachtrace.jp/
と打ち込んでください。
イラストの一番左の画面は、当日は当大会の名称が出てきます。
そのあとはこの図に書いてある通りに操作してください。

応援に駆けつけてくれるご家族やご友人にも、このシステムをお知らせください。
各艇の現在位置やコースが、スマホやパソコン上で見ることができます。
チービシの横くらいの位置に自分の応援するサバニ艇が来ましたら、タイミングよく、うみそら公園で出迎えに来ることができます。
頑張って海峡を渡ってきた家族や友人たちを皆さんで、出迎え称えましょう。
うみそら公園の波の上神社側のビーチ(辻浜)にフィニッシュしたサバニは帰着申告のため上がってきます。

20180615.jpg

2017.5.29 ルールブック改訂版

ルールブックの改訂版ができました。バージョン3.2です。

●サバニルールブック ver.3.2

2017.5.24 【重要なお知らせ】

重要インフォメーション

1)救命胴衣(ライフジャケット)の着用について
ご承知のように国土交通省では関係法令の改正にともない、平成30年2月より、着用義務の拡大化を遂行しました。http://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html
今大会のルールブックVER.2.1(先ごろ改訂してVER3.1 )、第4章 帆漕の規定の中でも、「レース中の乗組員及びに伴走艇の乗組員は必ず救命胴衣を着用しなければならない」と着用の義務を規定しています。
伴走船に関しましては其々の船舶で使用可能なものを用意しなければならなくなりましたが、サバニ艇のような手漕ぎボートには着用の規定はありません。ただし、今大会は約19マイルの海峡をこのサバニ艇で渡らなくてはなりません。中学生もいます。
実行委員会としましては、最低限の義務として救命胴衣着用を課しておりますが、国土交通省の改正にともない、海上保安庁のご指導を受けながら、なるべく「国の基準に沿った桜マークつきの救命胴衣」の着用を推奨したいと思います。何よりも今大会の安全を第一に考慮したものです。
本来、命は自分自身で守るものですから、たとえ着用している救命胴衣に桜マークがついていなくても、自分はこれで十分だという方がいましたら、それはそれで仕方がないことです。もし新たに求められる方々がいらっしゃいましたら、是非「国の基準に沿った救命胴衣の着用をお願いしたいと思います。

2)ドローン飛行の禁止
今大会実行委員会は、6月23日(土)マリリンカップ、6月24日(日)本レースにおきまして、いかなる場合においてもドローンの飛行を禁止いたします。大勢の人が集まる当大会が安全に運行され、永く継続していくためです。 皆様のご理解とご協力をお願い申しあげます。

2017.5.23 ルールブック改訂版と実施要項の修正版

ルールブックの改訂版ができました。バージョン3.1です。
フィニシュ関連、レースの中止基準など数か所の改定があります。
参加選手、関係者の皆様は、必ず目を通してください。

●サバニルールブック ver.3.1
●2018年度 第19回サバニ帆漕レース大会 実施要項

2017.5.10 第19回サバニ帆漕レース提出書類  

第19回サバニ帆漕レース提出書類等
■追加資料
・【見本】三重城利用 伴走船申請書

2017.4.23 2018年度 第19回サバニ帆漕レース大会 実施要項   

●2018年度 第19回サバニ帆漕レース大会 実施要項

2018.04.10 第19回サバニ帆漕レース 説明会のご案内   

日時:平成30年4月23日(月)19時〜21時
場所:那覇商工会議所 2階ホール
〒900‐0033 沖縄県那覇市久米 2−2−10

*参加ご希望の皆様へ
過去に参加された方々も、新しく参加ご希望の方も、皆様お誘いあわせの上お越しください。
まだご存じない方々がいらっしゃいましたら、どうぞ、お声がけくださいますようお願い申し上げます。

2017.12.26 意見交換会の議事録

第19回に向けて。サバニ帆漕レース意見交換会 議事録

●議事録

2017.11.30 第19回 サバニ帆漕レース開催日

第18回を終えて意見交換会が行われました。
さる11月24日 那覇商工会議所にて恒例の、意見交換会が行われ来年度の開催日が発表されました。

連休の合間の金曜日にもかかわらず、ご出席いただきました、7チーム9名の皆様には心より感謝いたします。
頂きました貴重なご意見は整理して、後日改めまして発表させていただきます。

第19回 サバニ帆漕レース開催日
2018年6月23日(土曜日) マリリンカップ
2018年6月24日(日曜日) 本戦

2017.11.17 意見交換会 予定議題のお知らせ

いよいよ開催まで一週間となりました。短い時間の中でなるべく多くのご意見を伺いたいと思いますので、予め、予定議題をお知らせしたいと思います。ご参照の上、どうぞご意見をお寄せください。

●予定議題

2017.11.09 第18回サバニ帆漕レース意見交換会のご案内

今年も余すところ2か月余り、恒例となりました「サバニ帆漕レース意見交換会」を下記の日程で開催させて頂くことになりましたので、ご案内させていただきます。
お忙しいこととは存じますが、ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。参加関係者の皆様方にはすでに、おはがきなどでお知らせがいっているかと思いますが、何分行き届かないところがあるかと思いますので、お互いお声がけをお願い致します。
第18大会を顧みながら、より良い大会開催に向けて、皆様と忌憚ないお話ができればと思います。

1.日時:平成29年11月24日(金)19時〜21時
2.場所:那覇商工会議所2Fホール
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-2-10

2017.08.22 掲載紙のお知らせ  

8月20日、日本経済新聞日曜版「NIKKEI The STYLE」の9〜11ページに今大会の記事が掲載されております。

2017.08.03 第18回大会の写真

お待たせしました!第18回大会の写真を掲載しています。

2017.08.01 掲載誌のお知らせ

現在発売中(発売日7月27日)の「週刊新潮 8月3日号」の巻頭グラビア4ページに、今大会の写真と記事が掲載されています。

2017.07.14 大会記念Tシャツ、賞品やトロフィの送付について

受賞内容及び副賞一覧

例年、表彰式会場にてお渡ししている大会記念Tシャツ、賞品やトロフィなどですが、ご承知のように、当日、スコールと突風のため、止むを得ず急遽、中止させていただきましたので、後日、皆様に直接送る準備をしております。

濡れたものは乾かして,きれいに整えるなど、スタッフ一同、鋭意取り組んでおりますので、来週半ば以降の発送になる予定でございます。
参加者の皆様には、大変ご心配ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解、ご容赦いただき、今しばらく、お待ちいただけますようお願い申し上げます。

2017.07.04 第18回サバニ帆漕レース レース結果のお知らせ

第18回サバニ帆漕レース成績一覧/第6回マリリンカップ成績はこちら

7月2日、第18回サバニ帆漕レースはおかげさまを持ちまして、終了いたしました。

朝の古座間味浜。南南東の風、4〜6メートル。午前9時、まずまずのスタートでした。
しかしながら、今回は梅雨明けを知らす夏至南風(カーチベー)とともにとはいかず、帆漕には手ごわいコンディションが予想されたのです。

体力勝負となってしまったレースは、片のぼりの風向の上に潮が強く、
リタイア申告が続々と、本部に入ってきます。

もはや、タイムリミット午後4時に間に合うチームはないのかと思われた午後3時過ぎ、那覇港うみそら公園前のフィニッシュ地点に向かうべくトップ艇「海想」の姿が、唐口へとアプローチ、その姿がとらえられました。15時32分20秒ファーストフィニッシュです。
そして、なんと初参加の「チーム西表」が続きます。15時51分25秒、フィニッシュ。
同じ八重山からのエントリー、サバニクラスのチーム「黒潮が」見事数分前のフィニッシュとなりました。15時54分20秒。風と波との戦いは、7時間近い死闘となりました。

過去にない、レース展開となった今大会、夕刻、クライマックスの表彰式は台風3号の影響による突風と冷たい雨に見舞われ、中止となってしまいました。何はともあれ、何とか無事、終えることができました。
選手の皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。

注;レース結果(成績表)において、トップ3艇以外のチーム名はスターティングポジション順で、必ずしも、フィニッシュ順ではありません。

フィニッシュ時のトップ3

IMG_5859.jpg
 ▲海想

COL_5489.jpg
 ▲チーム西表

COL_5505.jpg
 ▲黒潮

幻の4位着?!
COL_5551.jpg
 ▲やんばる

2017.06.29 第6回 マリリンカップ出場チーム一覧

第6回 マリリンカップ出場チーム一覧


2017.06.28 第18回 スターティングポジション表

第18回 スターティングポジション表


2017.6.7 改訂ルールブック、説明会資料の修正

★改訂ルールブック、「16.フィニッシュ」の箇所に修正があります。
海上保安庁からご指導を受け、修正いたしました。
ご確認ください。
フィニッシュにつきましては、7月1日艇長会議にて再度詳しくお伝えします。

★説明会資料の出艇料お振込口座に間違いがありました。
沖縄銀行の店番は102の間違いでした。訂正してお詫び申し上げます。
皆様には誠にご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

●サバニルールブック ver.2.1.1
●第18回サバニ帆漕レース説明会資料


2017.5.12 改訂ルールブック

改訂ルールブックができました。
ここ数年、説明会、意見交換会などで何回か話し合われてきました事例を整理し、精査したうえで、纏めた新生ルールブックです。
新たなステージへと向かうこの機会に、解りやすく、かつ伝統を受け継ぐ精神に基づくべく編集いたしました。
新たに改訂部分を追加、強調した部分も多く、本レースに参加される方々はもとより、これから参加したいと希望される方々も、是非、お目通しいただきたいと思います。

製本されたものをご希望の方は、ただいま制作中ですので、暫らくお待ちください。
艇長会議には、お渡しできます。

●サバニルールブック ver.2.1.1


2017.4.21 去る4月14日(金)、第18回サバニ帆漕レースの説明会が行われました。

去る4月14日(金)、第18回サバニ帆漕レースの説明会が行われました。
お陰さまを持ちまして、20チーム25名の方が出席されました。
ありがとうございました。

当日、配布されました資料のデータは下記のとおりです。
フィニッシュ地点のうみそら公園の資料、改訂ルールブックに関しましてはただいま準備中です。整い次第掲載いたします。
皆様にはご迷惑おかけしますが、よろしくご了承ください。



●第18回サバニ実施要綱

・第18回サバニ帆漕レース説明会資料
・参加申し込み書
・セール・艇のサイズ記入用紙
・参加艇必要提出書類
・搬送依頼書
・チームプロフィール
・第18回宣誓書

・第6回マリリンカップ/プレレース説明会資料
・第6回マリリンカップ参加申し込み書
・マリリンカップケジュール配布用

・平成29年6月船舶運航ダイア
・座間味港地図
・サポート艇への注意事項
・スタート時伴走艇待機場所区域図

2017.4.7 2017年度 第18回サバニ帆漕レース大会 実施要項

●2017年度 第18回サバニ帆漕レース大会 実施要項

2017.4.7 意見交換会の議事録

昨年末、第17回大会を顧みて、開催されました意見交換会の議事録を掲載します。
内容は要約されてますが、雑談的なものも含め、今回は様々なご意見が、いき交う中身の濃い大変有意義な会となりました。
頂いたご意見は、次年度以降、大会運営に反映できますよう活用いたします。
ありがとうございました。

●議事録

2017.3.27 第18回サバニ帆漕レース 説明会のご案内

日時:平成29年4月14日(金)19時〜21時
場所:那覇商工会議所 2階ホール
〒900‐0033 沖縄県那覇市久米 2−2−10

*参加ご希望の皆様へ
過去に参加されたチームへはハガキにてご案内申し上げますが、まだご存じない方々がいらっしゃいましたら、どうぞ、お誘いあわせの上ご参加いただけますようお願い申し上げます。

2016.12.16 富士ヒノキの送り出し  

年の瀬も迫った12月11日(日)、富士山の裾野(海抜950m辺り)で、富士市林政課、富士市森林組合のご協力を得て、マスト(帆柱)用の富士ヒノキを切り出しました。関東地域から参加している国立東京海洋大学の「津梁」チーム5名と葉山をベースに活動しているチーム「たうてぃ」のメンバー7名が、今回、この作業を手伝うためにボランティアで駆けつけてくれました。

名峰富士山のすそ野で育まれた富士ヒノキは、火山活動による栄養分が少ない土質が影響してか成長が遅いため、木質の密度が高く剛性があるといわれています。帆柱として杉材ではなかなか補えなかった強度を、この弾性もある富士ヒノキが叶えてくれるのではと注目しました。SGECという国際基準に合わせた認証を得た富士私有林で育成された最上級の木材でもあります。

樹齢29年だという今回の木材は、既に一般用には伐採し終えており、商品にならない細い木が森中に散乱してます。その中から直径10センチ程度で7メートル前後の木材を選び出し、それを一本一本運び出して、細かい枝を切り落とし整えていきます。朝から昼食をはさんで午後3時ごろまで、みっちり働いたおかげで、何と夜には東京有明ふ頭の沖縄輸送サービスのオープンコンテナに載せるべく、搬入できたのです。

雪がちらつくというおまけまでついて、やがて本降りに。深々と冷え込む中、森の中を奔走、伐採木の中からマストに適していそうなサイズの木材を枝切りして運び出す作業は、それほど簡単ではありません。「たうてぃ」チームの中には7歳の男の子も参加、大人顔負けの働きぶりで、大きな戦力となっていました。

両チームの皆様、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
富士山のすそ野で育ったヒノキが、Tシャツ一枚で過ごせる南国沖縄のサバニを愛する仲間のもとへ送り出されるという縁を大事にしたいと思います。

今回、沖縄タイムス、朝日新聞(WEBニュースも)、富士ニュース、岳南朝日新聞でご取材いただき、掲載されました。

SOE_4086.jpg
SOE_4042.jpg
SOE_4079.jpg
SOE_4001.jpg
SOE_4024.jpg
SOE_4104.jpg

2016.12.2 サバニ帆漕レース/ひのきマスト購入申込書  

●マスト材申込み書

2016.11.30 第17回を終えて、意見交換会が行われました

去る11月28日 那覇商工会議所にて、第17回を終えて、意見交換会が行われました。
13チーム、19名方々が出席されました。
お忙しいところ、お集まりいただきまして、心から感謝します。
頂きました、貴重なご意見の数々は整理して、改めまして後日発表させていただきます。

第18回サバニ帆漕レース 開催日は
2017年7月1日(土) マリリンカップ
2017年7月2日(日) 本戦


IMG_20161130.jpg

2016.11.11 意見交換会のお知らせ

来たる11月28日(月)19時より、恒例の意見交換会を行います。

今年も余すところ僅かとなりました。恒例の、意見交換会を行いたいと思います。
第17回大会を顧みながら、今後へのより良い大会開催に向けて、皆様とお話しができればと思います。

参加者関係者の皆様には既に、おはがきなどでお知らせが行っているかと思いますが、何分行き届かないところもありますので、ご容赦いただいて、是非、皆様お誘いの上ご参加ください。

日時:2016年11月28日(月) 19:00〜21:00

場所:那覇商工会議所 2階ホール(那覇市久米 2−2−10)
予定議題は、マスト共同購入について。
      来年度開催日について、等々。

お問い合わせは下記までお願いいたします。
email;
pwtomo@gmail.com (塩澤)
saitou@vill.zamami.okinawa.jp (斎藤)


2016.11.11 座間味村 「フェリーざまみ3」新造船就航しました。

那覇泊港〜阿嘉港・座間味港を就航する新造船「フェリーざまみ3」号が完成し、去る11月1日から就航しています。
490名ほどの乗船者を可能にした、ゆったりと過ごせる船内、アイデアが詰まったフェリーです。
就航記念式典の日は海上が3〜4mはある波高でしたが、全く揺れを感じさせない素晴らしく安定した船舶でした。
サバニレースに参加される方々にとっても、朗報ですね。

IMG_20161101_153903.jpg
IMG_20161101_153033.jpg
IMG_20161101_145232.jpg
IMG_20161101_145056.jpg


2016.6.28 第17回サバニ帆漕レース レース結果のお知らせ  

第17回サバニ帆漕レース レース結果を更新しました。

第17回(2016年度)レース結果はこちら

2016.05.30 入荷延期のお知らせ……マスト木材共同購入について

昨年同様、サバニ艇のマスト用のヒノキ木材を共同購入する予定で森林組合にお願いしておりましたが、季節的に暖かくなり過ぎてしまい、木材に虫が湧き、新たに今伐採すると後々ヒビが割れてくることが判明しました。誠に残念ですが、この時期は断念せざるを得なくなりました。次回は今年の11月ごろ切り出す予定です。

数がまとまらないと一本単価が高くなってしまいますので、皆さまにお声掛けしましたが、既に申し込みされていらっしゃる方々は、お申し込みをそのまま活かして頂けると事務的にも助かります。
また、9月か10月ごろ再度告知いたしますので、その節に追加申し込み頂いてもかまいません。

皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞ諸般の事情をご理解いただいて、ご了承いただければ幸甚でございます。よろしくお願いいたします。

2016.05.19 選手説明会の議事録(要約)

諸事情により遅くなってしまいご迷惑おかけしましたが、先日開催されました選手説明会の議事録(要約)を掲載します。
重要なインフォメーションがありますので、皆様必ず目を通してください。

●選手説明会の議事録(要約)

2016.5.2 4月25日多数の出席者をいただきまして、レース説明会は終了しました。

お陰さまを持ちまして、去る4月25日多数の出席者をいただきまして、本年度レース説明会、終了いたしました。
ありがとうございました。

説明会資料1を掲載します。実施要項と合わせてご参照ください。
その他の必要書類はデータが整い次第順次掲載いたします。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくご了承ください。

●第17回サバニ実施要綱

・第17回サバニ帆漕レース説明会
・参加申し込み書
・セール・艇のサイズ記入用紙
・参加艇必要提出書類
・搬送依頼書
・チームプロフィール
・第17回宣誓書

・フェリー申込み
・マスト申込み

2016.04.15 第17回サバニ帆漕レース 説明会のご案内

第17回サバニ帆漕レース 説明会のご案内

日時 :平成27年4月25日(月)19時~21時
場所 :那覇商工会議所 2Fホール
〒900‐0033 沖縄県那覇市久米 2−2−10

参加ご希望者の皆様へ
過去に参加されたチームの方々にはすでにハガキにてご案内差し上げておりますが、まだ、ご存じない方々がいらっしゃいましたら、どうぞ、お誘いあわせの上ご参加いただけますようお願い申し上げます。

事情により、ホームページ掲載が遅れました事、お詫び申し上げます。

2015.12.28 マスト共同購入について  

マスト共同購入について

先月、意見交換会の折にも、議題に出ましたが、マスト材共同購入についてのお知らせです。
当初目標だった12月中旬ごろから、募集を開始するため準備を進めておりましたが、代金集金の方法など、諸般の事情により事務局の体制も含めて、皆様のご希望に添えるように、今一度仕切り直し、年明けにお知らせできるようにしたいと思います。
いずれの森林組合でも、ある程度の数を纏めないと、一本単価が高くなってしまいますので、どのくらい数がまとまるか、予めご希望者から予約をいただき、進めたいと存じます。
デリバリーは2月下旬から3月中旬になるかと思います。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

今年も1年、大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
余すところあとわずか、どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。
来年こそ、海峡を渡りましょう!!

2015.11.30 来年度の開催日発表!!  

来年度の開催日発表!!
第17回サバニ帆漕レースは 2016年6月25日(土)マリリンカップ
             6月26日(日)本戦を開催します。

去る11月19日 那覇市商工会議所にて 意見交換会が行われました。
13チームの方々が出席されました。
お忙しいところ、お集まりいただきまして、ありがとうございました。
意見交換会にて、頂きました様々な意見に関しましては整理して後日改めて、発表させていただきます。

*マストの共同購入につきましては12月中旬以降、体制が整い次第改めて募集いたします。
*東京広報へのE-mailでのご連絡は pwtomo@gmail.com までお願いいたします。
 (ご迷惑をおかけしますがpwtomo@aol.comは閉鎖しました)

2015.10.23 意見交換会のお知らせ

来たる11月19日(木)意見交換会を行います。

あっという間に今年も余すところ、2か月。
今年の第16回大会を振り返りながら、恒例の意見交換会を行います。
参加者関係者の皆様には既にお知らせのお便りを送りしておりますが、
過去に参加された方々、これから参加予定の方々、どなたでも大歓迎です。
皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
お待ちしております。

*当日お越しいただいた方、先着50名の方々に第16回大会記録ビデオDVDを差し上げます。
日時:2015年11月19日(木)19:00〜21:00
場所:那覇商工会議所 2階ホール(那覇市久米 2−2−10

お問い合わせは下記までお願いいたします。
email:
pwtomo@gmail,com 塩澤
saitou@vill.zamami.okinawa.jp 斎藤

終了後は、ちょっと早めの忘年会!いかがですか?!

2015.7.15 第16回サバニ帆漕レース/第4回マリリンカップ レース結果のお知らせ

第16回サバニ帆漕レース/第4回マリリンカップ レース結果を更新しました。

第16回(2015年度)レース結果はこちら

2015.6.30 NHK 沖縄[おきなわHOTeye]のお知らせ

6月30日 NHK 沖縄[おきなわHOTeye]18:10~19:00
[美ら空散歩]で、サバニ帆漕レースと慶良間諸島が取り上げられます。
数分のコーナーですが、美しい慶良間で行われるレースを空から紹介。
「海学校」も登場します。

2015.6.26 第16回サバニ帆漕レーススターティング決定

第16回サバニ帆漕レーススターティングが決定しました。
詳細を見る

2015.6.23 ドローンの飛行禁止について

サバニ帆漕レース実行委員会は、6月27日(土)マリリンカップ、6月28日(日)本レースにおきましていかなる場合においてもドローンの飛行を禁止いたします。
大勢の人が集まる当大会が安全に運行され、永く継続していくためです。
皆様のご理解とご協力をお願い申しあげます。

2015.6.12 第16回サバニ帆漕レース フィニッシュ後のご案内及び伴走艇注意事項について

第16回サバニ帆漕レース フィニッシュ後のご案内及び伴走艇注意事項について

●うみそら案内文
●フィニッシュ、サバニ係留場所について
●うみそら公園使用配置図
●サポート艇への注意事項
●スタート時伴走艇待機場所区域図

2015.5.29 出漕料/銀行振込口座変更手続きができましたのでお知らせします。

口座名:サバニ帆漕レース実行委員会 会長 城間 幹子

支店(店番): 沖縄銀行 高橋支店(102)

口座番号: 1638891

*いよいよ出漕受付の締め切りが6月5日(金)と近づいてきました。
今一度ご確認ください。
郵便預金総合口座は今まで通り、変更ありません。
沢山の、エントリーをお待ちしております。


2015.4.27 4月17日(金)多数の出席者を迎えて、レース説明会は終了しました。

お蔭さまをもちまして、4月17日(金)多数の出席者を迎えて、レース説明会は終了しました。
ありがとうございました。(参加チーム27チーム、34名、実行委員8名)

必要書類はこちらからダウンロードしてください。

●改定15回サバニルールブック2014
●第16回サバニ実施要綱

・第16回サバニ帆漕レース説明会
・セール・艇のサイズ記入用紙
・参加申し込み書
・伴走船
・搬送依頼書
・チームプロフィール
・座間味港地図

尚、話し合われた内容を要約しました。下記の通りです。ご確認ください。

1)座間味村役場産業振興課の担当者が仲宗根寛より山城将太となる。

2)提出書類の説明の中で、参加料などの振込先(銀行)口座の変更手続き中。確定次第、HPに掲載します。
郵便局の口座は変更なし。

3)レース競技委員会設置について
スポーツとして、より楽しんで頂く為、ルールを守って楽しい大会に発展していくために設置されました。
*日本セーリング連盟沖縄支部の熏]洲さん・徳田さん。このお二人にレースの協議に関するルールだとかレース全般、競技に特化してお手伝い頂く事となった。セーリング連盟からは小林昇氏も競技委員として参加。

4)インスペクションの実施について
6月27日(土)13:00〜15:00にて、インスペクションを実施することになりました。
検査内容は安全備品の積み込みを重点に置き、承諾を取ったとする誓約書を書いていただく。
偽装品の簡易チェックはするが、計測などは割愛する。参加者皆様の協力をお願い致します。

5)ルールブック
サバニ帆漕レース公式ホームページからダウンロード可能。
もっとわかりやすく工夫する。
不都合があればメールにてお問い合わせ下さい。

6)船体識別番号のシールなどは委員会で用意します。貼り付けるのは各自で。
フィニッシュ時に剥がれていると、どの船か分からないことが多い。。前のへさきの左右に船の名前を入れて頂くとフィニッシュ時に、タイムなど取りやすく安全にも繋がる。
参加チーム名と船の名前が違うチームがいるが、船の名前で書いて頂くとありがたい。

7)ゴール(フィニッシュ)地点は未定となっているが、基本的には例年通り。
白灯台を目がけて来て頂ければ本部船があります。今年はフィニッシュラインを短くする、なるべく本部船の近くに本部船を右に見てフィニッシュラインを置きます。
うみそら公園について。パドリングで入って来て頂いて、公園からクレーンを準備、船台もそこに置く。上位3チーム(検討中)、ワンドの中でセーリングができるのでウィニングランをやって頂く予定です。BBQ用のテントなどもあって、有料だが公園側に詳細は申し込んで頂ければBBQも可能である。詳細は決定次第、ホームページで告知。

8)失格とペナルティについて
(競技委員会より)
ペナルティ内容は本部船にて伴走・チェックを行います。競技委員会は3名体制にて行いペナルティを判断します。
ペナルティは所要時間に対する5%のタイムペナルティを加えます。悪質な場合、又ルールブックにて禁止されている事を行った場合は競技委員会にて失格もありえます。

9)乗組員について
チームの人数(登録)は無制限。1回に乗れるのが6名まで。将来的には2チームに分裂せざるを得ないかもしれません。追加に関しては連絡頂ければ可能。保険の関係上、チームとして伴走艇に乗る人は名前が必要です。保険の範囲内は伴走船に乗る選手と船長に保険を掛けます。伴走船に乗る応援団には保険は掛かっていません。保険の問題があるのであれば、選手として登録して下さい。

10)座間味村、大城晃さんから。
エントリー受付の中で伴走船の船名と船籍港の記載がありますが、座間味は6月に船検があるので検査がスムーズに行くように、座間味の船を使用する状況を調べたいので、行いました。(実行委員会より)
座間味の船を使用する予定のチームで、本日来られてないチームもあるので、メールを流すか(座間味村の)ホームページにて情報を共有するかで対応したいと思います。

11)サバニ記念Tシャツについて
正確なサイズが欲しい場合は、5月8日までにFAXかメール申し込んでください。なるべく対応したいと思いますが、各サイズの制作数が足りない場合もありますが、ご理解の上ご了承下さい。チーム以外の方で欲しい方は1枚2,000円でお分けできます。(数に限りがあります)

12)中学生の参加
糸満の中学生チームもゆくゆくは参加したいとの希望がある。中学生のチャンピオンシップがあってもよいのではないか。将来につなげるために、参加者の子供たちへのご協力をお願いいたします。 以上。


2015.3.12 第16回サバニ帆漕レース説明会のご案内

日時; 平成27年4月17日(金)
    19時〜21時
場所; 那覇商工会議所2Fホール

*参加希望者の皆様へ
座間味村からのお願いです。
国立公園に指定されてから、座間味村行の船舶、宿の予約状況が、
早い時期から満席・満室になる傾向がございます。

ご利用になる皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、船舶は2か月前から予約ができます。
■船舶のご予約:098‐868‐4567(10時〜17時)
宿もお早めにご予約いただければ幸いです。

電話がなかなかつながらない等、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。

2014.11.18
来年の開催日発表
第16回は2015年6月27日(マリリンカップ)28日(本レース)

2014.11.14 意見交換会は無事終了しました。

参加チーム;20チーム参加人数;29名、実行委員会6名、総勢35名の出席。
2回目となる今回も、様々な貴重な意見が寄せられ、参加者同士でのディスカッションなど、大変有意義な会となりました。
議題は以下の通りです。(順不同)

*来年の開催日発表
第16回は2015年6月27日(マリリンカップ)28日(本レース)

(因みに、27日は若潮、28日は中潮)
大会説明会は2015年4月中旬までに開催予定。
今年度、天候の関係で実現しなかったフィニッシュイヴェントは『波の上うみそら公園』を予定。各クラス上位5艇の公園内海面にてのウイニングランなど予定。(表彰式、パーティー会場については検討中)

*帆柱(マスト)用木材の共同購入について
産地;三重県、材質:檜、価格;1本¥8,000−(木材のみ)
(輸送費などは実行委員会にて負担します)
購入をご希望の方は下記のメイルアドレスまでお申し込みください。
pwtomo@gmail.com
*締め切りは11月30日
必ず、名前、チーム名、連絡先(昼間必ず連絡が取れる電話番号など)
希望本数を明記してください。
(集計後、事務局より詳細をご連絡します)
代金振り込み先;参加料と同じ口座

沖縄銀行 高橋支店 普通口座 1638891
サバ二帆漕レース実行委員会 会長 翁長雄志

郵便預金総合口座 記号17080 番号9628551
サバ二帆漕レース実行委員会

●この共同購入に関しては、予てから検討しておりましたが、ようやく冬が近づき山から伐採できるようになりましたので、纏まった数が集まれば価格も抑えることが可能になり、手配できるようになりました。

20141118.jpg

*改定ルールについて
カーラのルールは自由で良いのではないか。
マストの補助、補強のためのバックステイについて。
ニーサギクラスのルールはもっと緩慢でもいいのではないか。
サイズによるクラス分けは必要か。
等々、以上の意見について、ディスカッションしました。
ある程度の規則がなければレースとして成立しないし、そのルールの中で競い合うのも醍醐味であるとの意見が多数。
概ね、今年度改訂版ルールブックに則って、守っていきたいとの意見が大多数でした。
これらの意見を鑑みて、実行委員会は更に精査、検討を重ね、来年度大会もより良い大会となるよう努力します。

*実行委員会から/インスペクション廃止の告知
来年度よりインスペクションは廃止、誓約書のみで参加者其々のスポーツマンシップを尊重する方向でいきます。

貴重なお時間を割いて参加してくださった皆様、ご意見を寄せられた皆様、この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
現在、実行委員会は15周年記念ビデオを製作中です。
完成しましたら、今年度参加された各チームに差し上げる予定です。どうぞ、お楽しみに。


2014.11.13 意見交換会のお知らせ

いよいよ今週末、11月14日金曜日19時〜21時、恒例の意見交換会が行われます。
参加者関係者の方々には、既にお手紙にてご案内しておりますが、
皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。

過去に参加された方々、これから参加予定の方、どなたでも大歓迎です。
お待ちしております。
場所:那覇商工会議所 2Fホール
那覇市久米 2−2−10

お問い合わせは
座間味村事務局/産業振興課 仲宗根宛 098‐987‐2320
座間味村観光協会 イベント事務局 渡邉宛 098‐987‐2600

2014.6.24 第15回サバニ帆漕レースは無事終了しました。

第3回マリリンカップ、6月22日本レース(島内コース)に、ご参加頂いたチームの皆さま、お疲れさまでした。
劇的に晴れ上がった21日(土)22日(日)、梅雨明けを思わせる青空、しかしそれとは裏腹に慶良間の海は風速7〜8m、時折10mを超えるほどに。
潮も強く、うねりもある一筋縄ではいかない海上のコンディションとなりました。
その為、実行委員会は安全第一に考慮、コースを島内に切り替えました。
期せずして、前代未聞の国立公園の中を縦横無尽に走り回れるという願ってもない機会に恵まれ、那覇までのコースとはまた違った醍醐味を味わうことができたのではないでしょうか。

マリリンカップも本レースも抜きつ抜かれつの熱戦が繰り広げられ、参戦された選手たちはもちろん、間近にレース艇を見られる応援団も巻き込み第15回の記念大会にふさわしい興奮の中に終幕しました。
ありがとうございました。


第15回(2014年度)レース結果はこちら

2014.6.20 世界ふしぎ発見!放送のご案内。

TBS 系列で毎週土曜日(21:00〜21:54)放送の「世界・ふしぎ発見!」に、帆かけサバニが登場します。
6月28日放送は、今年国立公園に指定された慶良間諸島を特集します。
美しい国立公園を舞台に開催される「サバニ帆漕レース」にエントリーする『海学校』チームや、島のチームの練習風景なども登場します。
絶対見逃せませんね。
是非、是非、皆さま、ご覧ください。

2014.6.12 第15回サバニ帆漕レース フィニッシュ後のご案内及び伴走艇注意事項について

第15回サバニ帆漕レース フィニッシュ後のご案内及び伴走艇注意事項について

●うみそら案内文
●フィニッシュ、サバニ係留場所について
●うみそら公園使用配置図
●サポート艇への注意事項
●スタート時伴走艇待機場所区域図

2014.6.3 銀座わしたショップ イベントのお知らせ

サバニ帆漕レースに参加しているチーム、『綾風』『エミ丸4』のメンバーが勤務している株式会社レキオネシアが銀座わしたショップにて、6/3〜6/8慶良間諸島の物産市や帆かけサバニ関連のグッズなどを販売するイベントを行います。
いよいよシーズンまっただ中、美しい慶良間諸島と帆かけサバニの世界が満喫できますよ。
イベントの情報は下記にて公開をしております。
https://www.facebook.com/events/574032766042911/

*いよいよ3週間後に迫った第15回サバニ帆漕レース、国立公園の海へ応援に行きましょう。

2014.5.23 第3回マリリンカップ(島内プレレース)のお知らせ!!

島内プレレース 第3回マリリンカップ資料、申込書はこちら

2014.5.1 サバニ帆漕レース 2014年版 ルールブック改定条項 一覧

サバニ帆漕レース 2014年版 ルールブック改定条項 一覧は以下よりダウンロードしてください。
ダウンロード(2014年版 ルールブック改定条項)

2014.5.1 必要書類について

必要書類は以下よりダウンロードしてください。
ダウンロード(必要書類)

2014.4.4 速報ルール改定に向けてのアンケート調査、ご協力ありがとうございました。

予てから、皆様より様々なご意見をいただいてまいりましたが、去る平成25年12月14日(土)那覇市にて行われました意見交換会に於きまして、多数決の取れなかった『エークのグリップの形状』についてのアンケート調査を※第13回、14回の『サバニ帆漕レース』にご参加していただいたチーム38チームにご依頼しました。

*Tグリップ形状のエーク使用の可否についてアンケート結果(3月20日締め切り)

回答のあったチーム25チーム(38チーム中)

  1)ニーサギクラス(アウトリガー付き)は可・・・5票
  2)両クラスとも不可・・・・・・・・・・・・・・10票
  3)両クラスとも可・・・・・・・・・・・・・・・9票
  4)いずれでもない・・・・・・・・・・・・・・・1票

投票結果は過半数の19票を獲得しておりますので有効とします。
よって、両クラスとも不可(全面禁止)とします。

*参考のために、その後3月27日までに回答のあったチーム13チームの結果は以下の通りでした。

  ニーサギクラスOK 4チーム
  両クラスNG    2チーム
  両クラスともOK  4チーム
  無回答


*クラス名について

実行委員会は、検討の結果、今後は以下のようにクラス名を変更いたしたいと思っております。

古式サバニ ⇒ サバニクラス
伝統サバニ(アウトリガー付きサバニ)⇒ニーサギクラス

※ニーサギ(荷下げ=荷を下げるの意)とはウチナー口、沖縄で古来使われていた言葉で、船体の傾きのバランスをとるための重りなどを付ける(荷を下げる)の意味があります。

今後も皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

尚、26年度版ルールブックは作成中ですので、近日発表いたします。


2013.12.24 サバニ帆漕レース 意見交換会が開かれました。

台風接近などで延期になっておりましたが、遂に年の瀬も迫った12月14日、
那覇商工会議所ホールにて意見交換会が開かれました。
参加チーム:23チーム、参加人数:34名、実行委員会7名、総勢41名が一堂に会しました。

第15回に向けて、前もって寄せられた意見や要望も参考にしながら、ルール改正についてなど
貴重な意見が多数飛び交い、大変有意義な会となりました。
実行委員会は、さらに精査、検討を重ねてより良い大会にしていきたいと思っております。

師走の貴重なお時間を割いて参加してくださった皆様、ご意見を寄せられた皆様、
この場を借りて御礼申し上げます。
来年、参加希望されているチームの皆様も、是非よいお年をお迎えください。

20131224_1.jpg

20131224_2.jpg

2013.12.9 2014年度 『第15回サバニ帆漕レース』 開催日の発表です。

6月21日 『島内プレレース/第3回マリリンカップ』
6月22日 『第15回サバニ帆漕レース』

#当初、ネット上の潮汐表を参考に、2014年6月28、29日開催を予定しておりましたが、
情報が錯綜しており、実際の暦上では大潮にあたりますので、
安全面を重視する観点からも、1週間前の21、22日開催とさせていただきます。

初心者のチームや中学生チームもいらっしゃいますので、
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、
大きなご理解をいただき、より安全で楽しい大会にしたいと思います。

2013.11.7 意見交換会 新開催日のお知らせ

日時;12月14日(土)19:00〜20:30
場所;那覇商工会議所 ホール

台風接近により延期されておりました新開催日が、上記のように決まりました。
諸般の事情により、師走の忙しい時期になってしまいご迷惑をおかけしますが、ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、奮ってご参加いただけますようお願い申し上げます。
(当日ご参加の皆様には、本年度大会記念DVDを差し上げます。)

2013.11.5 KAZI誌12月号 サバニ帆漕レースや関連記事など掲載

KAZI誌12月号 11月5日発売
「慶良間の海」というテーマで、サバニ帆漕レースや関連記事など、
慶良間海峡の美しい写真と共に掲載されます。
是非、ご笑覧ください。

2013.10.21 意見交換会、延期のお知らせ

来る10月23日、那覇市に於きまして19時より開催予定でありました『サバニ帆漕レース/意見交換会』は、大型台風27号接近により、連絡船など交通機関の確保が難しいため、延期とさせていただきます。
間際のお知らせで、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご容赦ください。
再開催につきましては、早急に調整のうえ、なるべく早い時期にご連絡申し上げます。

今回、座間味村、また県外からの出席者も多くいらっしゃいましたので、延期せざるを得ないとの結論に達しました。
日頃より『サバニ帆漕レース』をご支援いただいている皆様には、心より感謝いたしますと同時に、深くお詫び申し上げます。
事務局から皆様に電話にて、それぞれご連絡申し上げておりますが、行き違いなどでこのお知らせが届いていない方々がいらっしゃいましたら、皆様からもお伝えいただければ幸いでございます。


2013.10.9 意見交換会開催

今回の反省を含め、第15回に向けての意見交換会を開きます。
ルールブックを見直すためのご意見も募集しております。
ご多忙のところ恐縮ですが、参加者の皆様お誘いあわせの上ふるってご参加ください。

日時:2013年10月23日(水) 19:00〜20:30
場所:那覇商工会議所 ホール

詳細は座間味村村役場 産業振興課または座間味村観光協会 渡邉までお問い合わせください。

2013.8.16 19日(月)テレビ朝日系「報道ステーション」でオンエア予定

19日(月)テレビ朝日系「報道ステーション」
22:40〜23:05の間の15分間。
「松岡修造コーナー」での特集です。
サバニ帆漕レースを軸に、伝統サバニの新しい波に、クローズアップします。
報道番組のため、予定が変更になる可能性があります。
予めご了承ください。

2013.7.11 第14回サバニ帆漕レース フォトギャラリー更新のお知らせ&

第14回サバニ帆漕レース フォトギャラリーを更新しました。

第14回(2013年度)フォトギャラリー

2013.7.2 第14回サバニ帆漕レース/第2回マリリンカップ レース結果のお知らせ

第13回サバニ帆漕レース/第2回マリリンカップ レース結果を更新しました。

第14回(2013年度)レース結果はこちら

2013.6.21 島内プレレース 第2回マリリンカップ 参加者募集!!

島内プレレース 第2回マリリンカップ資料はこちら(PDF)

2013.6.19 第14回サバニ帆漕レーススターティング決定

第14回サバニ帆漕レーススターティングが決定しました。

詳細を見る

2013.6.7 フィニッシュ(ゴール)地点について

予てから、フィニッシュ(ゴール)地点について、那覇市の方にもご相談し、調整、検討してまいりましたが、『波の上ビーチ』案は、本年度の開催日には準備などでの点で間に合わず、許可がおりませんでした。

今回は、残念がら従来通りの那覇港防波堤沖とさせていただきます。
参加者の皆様には、誠にご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
この件について、もしまだ知らない他のチームの方へ、ぜひ情報共有のご協力をお願いいたします。

2013.5.14 参加者記念Tーシャツのサイズ申告について  

参加者記念Tーシャツのサイズ申告をされたチームは以下になりますが、ご確認ください。
もし、連絡したのに、お名前が洩れているというチームがありましたら、
お手数ですが、お知らせください。(pwtomo@gmail.com 塩澤まで)

新風 、源丸 、純礁 、えびす丸、ハイインドー、うみまる 、NAHA‐NAVI

2013.5.1 参加者記念Tーシャツのサイズについて  

例年、参加者の皆様にお配りしているTーシャツですが、「希望のサイズがもらえない」というご意見をいただきますが、どうしても制作日程の方を先行せねばならず、皆様のご意向になかなか沿えずに申し訳ありませんでした。

エントリー締め切りまで、お待ちしますと制作が間に合わないのですが、今年は、5月12日までにサイズをお知らせいただければ、ご対応できるようにいたします。

日本サイズで S から3XLまでご用意できますが、必ず、日本サイズでのご希望をお知らせ下さい。

チーム名、責任者名(昼間連絡可能な)ご連絡先は、必ず明記してください。
ご連絡はMAIL(pwtomo@gmail.com)または座間味村事務局のFAX(098-987-2004)
までお願いいたします。

2013.4.29 エークの形状について≪重要≫

去る4月10日、那覇商工会議所にて行われました説明会に於いて、質疑応答の際、参加者から「一部のチームでT型グリップのエークを使用しているのは違反ではないか?」との質問がありました。現在(2010改定)のルールブックのP6、7.装備 (1)エーク(櫂)の項で、【伝統的サバニのエークと著しく材質または形状などの異なるパドル、オール、艪櫂、その他の推進器具を使用してはならない。】とありますので、これに則って、会場では皆様の賛同を得て、今回は禁止という答えを出しました。

当実行委員会では、来年記念すべき15回を迎えるにあたって、ルールの改定を含め、いろいろ見直していきたいと思っておりました。それに伴い有識者、研究者などの各方面からのご意見をうかがっているところでしたが、エークに関しましても、奄美大島から喜界島辺りでは件のT型グリップのようなエークを使用していたというご意見も頂きましたので、現在確認中でございます。

という訳で、予てからの懸案事項も含めまして今回のエークの是非に関しましても、来年のルール改定まで保留にさせていただきたいと思います。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、これからも、皆様のご意見をうかがいながら、より良い大会となりますよう、そして1年でも長く継続していけますよう、一層の努力をする所存でございます。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

2013.4.12 必要書類について

お蔭さまをもちまして、4月10日(水)、大勢の出席者を迎えて、レース説明会は終了いたしました。
ありがとうございました。必要書類はこちらからダウンロードできます。
ダウンロード(必要書類)

2013.3.15 レース説明会についてのお知らせ

日時:2013年4月10日(水)18:00〜20:00
場所:那覇商工会議所ホール
詳細は座間味村村役場 産業振興課までお問い合わせください。

2013.3.11 「ジャパン インターナショナル ボートショー2013

糸満の舩匠、大城 清さんが“MJCマリン賞2013 文化/普及部門”を受賞されました。
授賞式は、さる3月9日、パシフィコ横浜にて開催されておりました、
「ジャパン インターナショナル ボートショー2013」会場にて盛大に行われました。


授賞式

MJC(マリン ジャーナリスト会議)マリン賞2013は、日本を代表するマリンスポーツ専門誌の編集長やジャーナリストで組織しているMJCが 年に一度、競技スポーツにとどまらず、海に関するユニークな活動、学術的研究、普及、 環境保護、ボランティアなど、広範な「海洋文化の普及」に携わってこられた方々の中から、選出されています。

サバニ艇の造船技術を継承すべく、また自らの理念を実証するため、船大工として、誇り高い船造りに日々取り組む大城さんですが、自らも“サバニ帆漕レース”にも精力的に参戦し、艇と造船技術の完成度の高さを証明していらしゃいます。

このMJC マリン賞は、2010年に座間味村立座間味中学校の“海学校”が、今大会に毎年連続出場。
19マイルの海峡を力を合わせて渡りきり、父兄の情熱的な支援も含めて、その活動に対して見事大賞を受賞しました。

2005年には、先日急逝された実行委員の真久田正氏による沖縄の古語おもろ語で、
海と船の世界を表現し、文化・環境部門で受賞しています。
今回の大城さんを含め、今大会関係の受賞者が3回もその功績を称えられてきましたが、

「サバニ帆漕レース」に出場される誇り高きサバニ乗りの方々にも、大きな励みとなるのではないでしょうか。

2013.3.8 2013年度第14回サバニ帆漕レース実施要項

2013年度第14回サバニ帆漕レース実施要項はこちら(HTML)

2013.2.28 『第14回サバニ帆漕レース』 開催のお知らせ

『第14回サバニ帆漕レース』開催日は6月30日に決定いたしました。
前日の29日には『島内プレレース/第2回 マリリンカップ』の開催も 予定しております。

2012.8.6 頑張れセーリング470日本代表【ロンドン特集】掲載のお知らせ

頑張れセーリング470日本代表【ロンドン特集】を掲載しました。
セーリング470日本代表の最新情報を随時お届けします。

頑張れセーリング470日本代表【ロンドン特集】

2012.7.9 第13回サバニ帆漕レース フォトギャラリー更新のお知らせ

第13回サバニ帆漕レース フォトギャラリーを更新しました。

第13回(2012年度)フォトギャラリー

2012.7.2 第13回サバニ帆漕レース レース結果のお知らせ

第13回サバニ帆漕レース レース結果を更新しました。

第13回(2012年度)レース結果はこちら

2012.6.28 お知らせ

6月30日 古座間味ビーチ
インスペクションは13時より順次行います。
その後、15時からビーチクリーンをします。

WEB STUDIO VOICEで、本大会の事前紹介記事が掲載されてます。
大会終了後も大会の模様、また沖縄カルチャー記事など、編集長自ら取材された、興味深い記事満載、ぜひご覧ください。

2012.6.27 お知らせ

いよいよ今年も、『サバニ帆漕レースの季節』がやってきました。
6月30日、インスペクション、ビーチクリーン、艇長会議、そして前夜祭、現在のところ予定の変更はありません。
それでは、ご参加の皆様、座間味島でお待ちしています。

座間味島の観光案内所の中に『サバニ帆漕レース』のボードを設けました。
これからアップデートのインフォメーションを載せていきます。時々、チェックしてみてください。

海洋ジャーナリストで、チーム「たうてぃ(葉山サバニクラブ)のメンバーである内田正洋さんから寄せられたコラムです。
『サバニ帆漕レースが、今目指すべきもの』というテーマです。
ご興味ある方は是非読んでみてください。
『サバニ帆漕レースが、今目指すべきもの』(PDF)

2012.6.1 書類の追加について

以下の必要書類に「第13回サバニ帆漕レース説明会(支払).doc」を追加しました。
※レース参加費等の情報を掲載しておりますので、ご確認ください。
ダウンロード(必要書類)
※実施要項・お問い合わせにも同じ資料をダウンロードできるリンクを掲載しています。

2012.5.25 必要書類について

必要書類は以下よりダウンロードしてください。
ダウンロード(必要書類)
※実施要項・お問い合わせにも同じ資料をダウンロードできるリンクを掲載しています。

2012.5.14 レース説明会についてのお知らせ

日時:2012年5月23日(水)18:00〜20:00
場所:那覇商工会議所ホール
詳細は座間味村村役場、産業振興課までお問い合わせください。

*会場の都合で、急なお知らせになりましたが、
これまでの参加チームには、既にお電話にてお知らせしております。
あしからずご了承ください。

2012.4.17 ブログのご紹介

サバニ帆漕レースの常連で、関東から唯一参加のチーム、
『たうてぃ(葉山サバニクラブ)』の伊藝さんのブログをご紹介します。
特に、つい先日の4月8日の日曜日のエピソードが最高です!!

サバニを介して天皇家とのふれあいが『葉山な日曜日』としてつづられています。
まるで『皇室アルバム』の一編を見ているような素晴らしいエピソードですよ。
皇后さまはサバニ艇をご存じなんですね。さすがです。

4月8日のエピソード『葉山な日曜日』はこちら
伊藝ヨットサービスHP

ぜひ皆さんも、覗いてみてください。

2012.1.18 『第13回サバニ帆漕レース』 開催のお知らせ

『第13回サバニ帆漕レース』開催日が7月1日に決定しました。

2011.11.28 お知らせ

宮崎日日新聞が「帆に風受けて」と題して、サバニに関する連載を書いてくれました。

今年度の大会にも来ていただいた日南市飫肥杉課/林政課の河野さんが運営している
ホームページ『オビダラ日記』に記事の内容が掲載されています。

当新聞の湯田記者が丁寧な取材、インタビューをされているので非常に面白い記事ばかりです。

今年度のレースの様子にも沢山触れていますので
是非、一読をお薦めします。
http://obidara.exblog.jp/

2011.10.8 10月5日発売 「KAZI」誌 11月号 掲載のお知らせ

10月5日発売 「KAZI」誌 11月号
『第12回 サバニ帆漕レース』の記事が掲載されております。
題して「島人の宝、サバニで競う」
表紙も合わせて、お楽しみください。

2011.9.20 YouTube動画公開のお知らせ

YouTubeに『第12回 サバニ 帆漕レース』動画を公開しました。

第12回 サバニ 帆漕レース 2011 9⁄3-4



2011.9.13 お知らせ

「NHK 沖縄」本日午後6時10分より
「NEWSおきなわ610」の中で海学校の子供たちが、取り上げられています。
タイトルは「サバニレースにかけた座間味の中学生たち」です。
(重大事件があった場合、キャンセルあり)

2011.9.7 第12回サバニ帆漕レース フォトギャラリー更新のお知らせ

第12回サバニ帆漕レース フォトギャラリーを更新しました。

第12回(2011年度)フォトギャラリーはこちら

2011.9.6 第12回サバニ帆漕レース レース結果のお知らせ

「第12回サバニ帆漕レース」は、お陰様をもちまして無事終了いたしました。
選手、応援団、関係者の皆さま、大変お疲れさまでした。

来年の大会開催に向けて、更に良い大会となりますよう、皆さまと共に盛り上げていきたいと思っております。
今大会の様子は、ギャラリーにアップいたしますので、来年開催まで1年、おおいに楽しんでください。
ありがとうございました。

第12回(2011年度)レース結果はこちら

2011.9.2 インスペクションについてのお知らせ

第12回サバニ帆漕レースにおける、レース前のインスペクションが変わります。

ご参加の各艇は、実行委員会の用意する宣誓書に記入して提出していただきます。
宣誓書は9月3日13時以降、インスペクション会場である『古座間味浜』におきまして、
各艇に配布いたします。基本的にはその場で提出していただきます。

この件に関する告示は、スタート順表が掲示されております、
座間味村観光案内所に掲示しております。
各位ご確認お願いたします。

2011.9.1 『まりりんかっぷ(島内プレレース)』中止のお知らせ

まりりんかっぷ(島内プレレース)中止のお知らせ。

台風の影響などで、競技用サバニ艇の運搬スケジュールが乱れ、
開催当日の9月3日(土)に運び込まれるサバニ艇が数艇あるとのことで、
今回はやむを得ず中止とさせて頂きます。

関係者、参加を予定していらした皆さまには
スケジュールなどをご調整頂き、誠にご迷惑をおかけいたしました。
この場を借りて、お詫び申し上げます。

2011.9.1 『第12回サバニ帆漕レース』レーススタート順発表

『第12回サバニ帆漕レース』レーススタート順表(PDF)

『第12回サバニ帆漕レース』スタート順表は座間味村観光案内所にも
掲示しております。エントリーされているチームは各位ご確認ください。

2011.8.30 『第12回サバニ帆漕レース』9月3日、4日開催のお知らせ

『第12回サバニ帆漕レース』は今週末9月3日、4日、
予定通り開催いたします。
発達した台風11号の接近により開催が危ぶまれておりましたが、
運よく北西にそれたため、当レース開催には影響が無いものと判断いたしました。
エントリーされているチーム、関係者の皆さまには、大変ご心配をおかけいたしました。

尚、現時点では12号の大きな影響は無いものと判断いたしますが、今後の動きには充分
留意していきたいと思います。
開催までの緊急のお知らせは随時電話などでご連絡いたしますが、
当HPまたは座間味村HPなども、注意してご覧ください。

2011.7.15 サバニ帆漕レース再開催日までの日程

○サバニ帆漕レース再開催日までの日程

出漕受付 ・・・・・・・・・ 8月1日(月) 〜 8月18日(木)
出漕確定 ・・・・・・・・・ 8月19日(金) ※参加費入金確認
サバニ搬送期間 ・・・ 8月20日(土) 〜 9月2日(金)
島内プレレース ・・・・・9月3日(土) まりりんかっぷ 参加チーム募集(当日受付可能)
本レース開催日 ・・・・ 9月4日(日)

※既に申し込みされているチームは、7月18日ぐらいから電話にて確認させて頂きます。
 新規参加者、大歓迎!!です。どしどしご応募ください。

お問い合わせ先 : サバニ帆漕レース実行委員会 本部事務局
            (座間味村役場/産業振興課)  糸嶺 直生 
            TEL : 098-987-2312 / FAX : 098-987-2004
            E-mail : nao-ii@vill.zamami.okinawa.jp

2011.6.22 『第12回サバニ帆漕レース』延期に関するお知らせ

来る6月25日、26日に開催を予定しておりました当大会は
天候不良が予測されるため、残念ながら延期をすることになりました。
(既に参加予定チームには電話にて其々お知らせしておりますのでご確認ください)

気象予報によりますと、フィリピンの東沖に発生しております熱帯低気圧は
今後、発達して台風となる見込みであり、今週末には沖縄近海へ到達するとの予報が出ております。
波高が4m〜5mに達すると云うことですので、当大会事務局としましては、
ご参加の皆さまの安全を確保することが出来ないため、
延期をせざるを得ないと判断いたしました。

新たな開催日は平成23年9月3日(土)、4日(日)を予定しております。

潮流の関係、座間味村の宿泊の事情、中学生の行事の予定など、
考慮いたしまして最短の日程となります。

ご参加を予定されてました皆さまにおかれましては、長い間をかけて
準備をされてきたかと思いますが、

何卒、ご理解を賜りますようお願いもうしあげます。

大会は『延期』ですので、原則殆どのことが9月の開催に移行いたします。
ただし、チームの名簿の変更などがございましたら、お手数ですが
事務局までご連絡ください。

尚、9月開催に関しましては更に追加募集も受け付ける予定でございます。
今後の対応に関しましては、随時ご案内させて頂きますので、ご留意ください。

新開催日:平成23年9月3日(土)(島内プレレース)
              9月4日(日)(サバニ帆漕レース)


2011.5.23 YouTube動画公開のお知らせ

YouTubeに『サバニ10周年記念DVD 特別バージョン』動画を公開しました。

サバニ10周年記念DVD 特別バージョン
SABANI Sail & Paddle Race 10th History



2011.5.20 サバニ帆漕レース開催までの主な日程

説明会は5月16日終了いたしました。
ご多用のところ大勢の参加をいただきましてありがとうございました。
今後の主な日程は下記の通りです。ご確認ください。

○サバニ帆漕レース開催までの主な日程

説明会 ・・・・・・・・・・・ 5月16日(月) 終了
出漕受付 ・・・・・・・・・ 6月1日(水) 〜 6月15日(水)
出漕確定 ・・・・・・・・・ 6月16日(木) ※参加費入金確認
サバニ搬送期間 ・・・ 6月17日(金) 〜 6月24日(金)
島内プレレース ・・・・ 6月25日(土) まりりんかっぷ
レース開催日 ・・・・・・6月26日(日)

※今回初めて参加されるチームは、お手数ですが必ず下記の事務局/糸嶺までご連絡ください。
 (サバニ艇の陸路搬送など行き違いが無いよう、必ずお打ち合わせの上指示を仰いでください)


お問い合わせ先 : サバニ帆漕レース実行委員会 本部事務局
            (座間味村役場/産業振興課)  糸嶺 直生 
            TEL : 098-987-2312 / FAX : 098-987-2004
            E-mail : nao-ii@vill.zamami.okinawa.jp

2011.5.10 『第12回サバニ帆漕レース参加者説明会』のご案内  

日時 : 2011年5月16日(月)18:00〜20:00
場所 : 那覇商工会議所ホール

参加者説明会(ポスター配布)行います。
ダウンロード(必要書類)

2011.4.18 2011年度第12回サバニ帆漕レース特別リリース・実施要項

2011年度第12回サバニ帆漕レース特別リリース・実施要項(PDF)

2011.4.12 2011年サバニ帆漕レースの日程 6月25日、26日開催決定!!

2011年 6月25日、26日開催決定!!

2010.10.14 『チーム・ノーワーク』の板井さんからシンポジウムのお知らせ

『チーム・ノーワーク』の板井さんからシンポジウムのお知らせです。

来る10月16・17日(土日)、琉球大学にて、沖縄の船についての国際シンポジウムが開かれます。
日・韓・越の三カ国から主に文献史学の研究者が集まり、船の技術史について、議論を交わします。
日本海事史学界の安達弘之先生や、中国の海事史研究の権威でいらっしゃる松浦彰先生など、
そうそうたる研究者が参加されますし、沖縄からは、民具研究で有名な上江洲均先生、琉球史研究で有名な
豊見山和行先生が参加されます。
進貢船、マーラン船がメインの議論になると思いますが、私(板井さん)は唯一、民俗学、文化人類学の立場から、
丸木舟(サバニを含む)について発表します。
当日はU-streamでライブ映像が配信されることになっています。
よろしければごらんください。

関西大学文化交渉学教育研究拠点主催国際シンポジウム ご案内(PDF)

2010.10.7 訃報:白石勝彦先生10月3日未明、ご逝去

白石勝彦先生が去る10月3日未明、ご逝去されました。

先生におかれましては、≪沖縄の舟「サバニ」≫の著者で「サバニ帆漕レース」の立ち上げの時から、
多大なご指導ご協力をいただいておりました。
数年前から体調を崩されていらっしゃいましたが、
この2〜3年前、奇跡的に回復され、横浜の国際ボートショー開催の折には毎日
我々のブースを訪ねてくださいました。
しばらく休んでいましたが、今年は座間味島までも足を運んで頂き、久しぶりにレースを 楽しんでいただけたようでした。
残念ながら、沖縄から戻られてしばらくして脳梗塞を再発され、
その後快方に向かいつつあったそうですが、急激に容態が悪化され旅立たれました。
先生の著書「サバニ」は、我々のバイブルでした。
サバニを愛好する方々は一度はお手に取られたのではないでしょうか。。。
素晴らしい本です。
先生はサバニだけでなく全ての舟艇に造詣が深く、愛していらっしゃいました。
10周年を見届けていただきましたが、この先20周年も30周年も見ていただきたかったと、残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。

【葬儀に関する情報】
 通   夜 : 10月7日 18:00-19:00
 告別式 : 10月8日 11:00-12:00
 会   場 : 代々幡斎場(よよはたさいじょう)
 住   所 : 〒151-0066 東京都渋谷区西原2-42-1
 喪   主 : 白石亜紀彦様

2010.7.8 お知らせ

第11回サバニ帆漕レース、今回那覇までの海峡のコンディションが悪かったため、
急遽、慶良間海峡島周りコースに変更のレースでしたが、無事終了いたしました。
潮と風の変化は複雑で、思いがけなく手強い海面でしたが、
白熱したレースが展開されました。

39艇エントリー、参加クルー381名。

14艇フィニッシュ、タイムリミットやリタイヤのチームも沢山ありましたけれども、
全員無事に終了することが出来ました。
ありがとうございました。


■特別規定(荒天時、無風時の対応)
荒天時、無風時は慶良間内海でのレースとする(内容は前回と同じ)。
 慶良間内海でのレースのコース
地図

*表彰式で配布した成績表に記載漏れがありました。
参加選手、関係者の皆さまには、誠に失礼申し上げました。
ここに、お詫びと訂正をさせていただきます。

レース結果表はこちら

2010.6.24 緊急連絡! 7月3日開催予定の島内プレレース(マリリンカップ)中止のお知らせ  

7月3日開催予定の島内プレレース(マリリンカップ)は、諸般の事情により中止になりました。

さる19日、座間味村にて開催されました「ラフウォータースイムレース」におきまして
残念ながら死亡事故がおきました。
座間味村からは、自粛したいとの意向が寄せられ、
島内プレレースの警戒艇の数を増やさなければならないなど、
現時点では対策が間に合わず、今回は見合わせることにいたしました。
ご参加予定の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

本大会のその他の行事は、すべて予定通りに行います。
参加艇の皆さまにおかれましては、13:00のインスペクションに間に合うように、
其々、古座間味浜までの帆漕を充分にお楽しみください。
又15:00からのビーチクリーンにもふるってご参加ください。
素敵な参加賞を用意しております。

皆さまには大変ご心配、ご迷惑をおかけいたしましたが、
我々実行委員会は、このことを深く受け止め、より一層の安全対策に努めてまいります。
参加される皆さまも、各々健康管理に留意され、決して無理をなさらないようお願い申し上げます。

今や今大会は県外からのファンも大勢訪れる初夏の風物詩として知られるようになりました。
これからも、この大会が皆様に愛され、次の世代まで受け継がれていけますように、
皆さまのご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

2010.6.21 古座間味浜におけるスタート前のサバニ艇配置について

前回出場艇は前回順位順、新規チームにつきましてはエントリー受付順とさせていただきます。
(いずれも参加費等の入金を確認し、全ての必要書類を提出して頂いた時点で受け付け完了とみなします)
先日説明会にて配布した資料に(…新規はくじ引き)とありますが、
時間的に事務処理又事前作業が繁雑なため、くじ引きはいたしません。
悪しからずご了承ください。

2010.6.7 島内プレレース(マリリンカップ)への参加申し込みについて

7月3日開催の島内プレレース(マリリンカップ)への参加希望チームは
本大会レース参加申し込みの際に、その旨を本部事務局(座間味村役場/産業振興課)糸嶺直生あてに
お申し込みください。

2010.6.7 宿泊予約はお早めに!!

座間味村での宿泊予約はお早めに!!
詳しくは観光案内所などにお問い合わせください。

2010.5.27 『サバニ帆漕レース ルールブック』をUPしました!

サバニ帆漕レース(2010年版)ルールブックを掲載しました。
ご確認ください。

2010.5.24 『第11回サバニ帆漕レース説明会』4月23日開催

第11回サバニ帆漕レース説明会が行われました。

詳細は必要書類をダウンロードしてください。
ダウンロード(必要書類)

2010.5.24 東京事務局FAX廃止のご連絡

*東京事務局移転のためFAXは4月末にて廃止いたしました。
ご迷惑おかけしますがご連絡はe-mailにてお願いいたします。

2010.4.16 『第11回サバニ帆漕レース説明会』のご案内

第11回サバニ帆漕レース説明会が行われます。

日時 : 2010年4月23日(金) 午後6:00〜9:00
場所 : 那覇商工会議所2階ホール

今年からルールを大幅に改正します。 詳細はこちらをご確認ください。

2010.2.10 フォトギャラリー更新のお知らせ!

フォトギャラリーを更新しました。
第10回サバニ帆漕レースの写真はこちら
第9回サバニ帆漕レースの写真はこちら

2010.1.6 『第11回サバニ帆漕レース』 開催のお知らせ

『第11回サバニ帆漕レース』は7月3日、4日両日開催予定!!

 7月3日(土) … 慶良間海峡内レース
 7月4日(日) … 慶良間→那覇レース(従来通り)

2010.1.6 『ダグラス・ブルックス』 さん

アメリカ・バーモント州出身の船大工で研究家である『ダグラス・ブルックス』さんは、
日本各地を廻り、自ら各地の船匠に師事し、失われつつある和船の建造技術を継承しようと、
精力的に活動していらっしゃる方です。
昨年は沖縄にも滞在し、伊江島の下門(しもじょう)造船所におきまして、
サバニ建造に取り組んでいらっしゃいました。ほぼ完成したようですが。
(1月中旬には沖縄を後にするようです)

大変、興味深いブログを出していらっしゃいますのでご紹介いたします。
アクセスしてみてください。

Douglas Brooks
http://thesabaniproject.blogspot.com/
http://www.douglasbrooksboatbuilding.com

2009.7.24 「ザ!鉄腕!DASH!!」 沖縄でのTV放映日時の変更のお知らせ

7月25日(土)は24時間テレビのため中止。以下に変更されました。
 8月1日(土)  13:00より
 8月8日(土)  13:00より

2009.7.7 第10回サバニ帆漕レース 写真を掲載!

写真の一部を掲載しています。
随時、写真を増やしていく予定です。
ご覧になりたい方は こちらへどうぞ。

2009.6.30 第10回サバニ帆漕レース TV放映のお知らせ

第10回サバニ帆漕レースは無事、沖縄の梅雨明けと共に開催されました。
ありがとうございました。
下記日程にてTV放映されます。

 7月2日(木) ハマランチョ TVK  昼12時から   
 7月12日(日) ザ!鉄腕!DASH!! 日本テレビ  午後7時〜7時58分   
 7月19日(日) ザ!鉄腕!DASH!! 日本テレビ  午後7時〜7時58分   
 沖縄  7月25日(土)OA  8月1日(土)OA 
 7月17日(金) 「キズナのちから」 BS日テレ  午後10時〜10時30分   

レース結果表はこちら

2009.6.25 お知らせ

第10回サバニ帆漕レースは予定通り6月28日に開催いたします。
台風4号の進路で、参加者、関係者の皆様にはご心配をおかけして誠に申し訳ありませんでした。

2009.6.3 「サバニ帆漕レース説明会」  5月31日開催

サバニ帆漕レース説明会出漕受付の締め切りは6月8日です。詳細は必要書類をダウンロードしてください。
ダウンロード(必要書類)

※口座番号に一部誤りがありましたので、お知らせいたします。
 修正前 : 沖縄銀行 高橋支店 口座番号 163891
 修正後 : 沖縄銀行 高橋支店 口座番号 1638891

2009.4.30 特別ご協賛

記念すべき第10回を迎える今年も アビームコンサルティング株式会社様 及び ヘリーハンセン様より
特別ご協賛頂けることになりましたのでお知らせ致します。
また、ヘリオス酒造株式会社様からは表彰式パーティーの飲み物をご提供いただけることになりました。

2009.4.30 第10回サバニ帆漕レース 説明会開催

第10回サバニ帆漕レース 説明会を5月31日(日)に開催します。
場所は 那覇商工会議所2階ホール 午後6時〜9時まで。
参加希望者は必ず参加してください。

2009.4.30 「ジャパン インターナショナル ボートショー2009 イン横浜」写真

ボートショー ボートショー ボートショー ボートショー ボートショー ボートショー ボートショー

2009.3.11 「ジャパン インターナショナル ボートショー2009 イン横浜」にサバニ帆漕レースが出展!
       ブースは『C-43』3月12日(木)から3月15日(日)まで開催。
       会場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)

ボートショーのホームページはhttp://www.marine-jbia.or.jp毎日色々な催し物がありますが、3月14日(土)には前回参加者の白石康二郎さんや写真家の添畑薫が講演をします。 サバニの話もするそうです。

ブースには、沖縄からオーナーのご好意で、葉山で練習するためにチームメンバーが運んできた「たうてぃ」チームのサバニ艇が展示されます。
彼らは「湘南サバニクラブ葉山」というチームを結成、毎週のように御用邸の前の海で練習しています。

C-43ブースでは「湘南ビーチFM78.9」のライブ放送が連日行われます。
コメンテーターは「たうてぃ」チームのクルーの伊藝徳雄さんです。

10周年を記念して、10年分のポスター、写真パネル、記念T-シャツなども展示されます。
何から何までわれらが「サバニ」づくしです。
皆さんどうぞお誘い合わせて、おいでください。お待ちしています。